ペイパル ウェブペイメント プラス 決済モジュール(2.11系・2.12系・2.13系)

ペイパル ウェブペイメント プラス 決済モジュール(2.11系・2.12系・2.13系)モジュール

ダウンロード無料

★★★★★0件の評価

公開日: 2011年4月14日 / 更新日: 2019年1月17日

対応バージョン: 2.11系・2.12系・2.13系
2.13系2.13.0|2.13.1
2.12系2.12.0|2.12.1|2.12.2|2.12.3|2.12.4|2.12.5|2.12.6
2.11系2.11.0|2.11.1|2.11.2|2.11.3|2.11.4|2.11.5

商品情報

PayPal(ペイパル)は、世界で2億5000万人以上のユーザーが利用し、1800万以上のビジネスで導入されている、便利で安全な決済サービスです。
ペイパルウェブペイメントプラスを利用すると、日本国内の主要なクレジットカードでの決済を導入できます。

・対応クレジットカード:VISA, MasterCard, JCB

・ペイパルアカウントをお持ちでない方のクレジットカード決済にも対応

・埋め込み型(iframe)で決済画面のデザインをカスタマイズ

・電話・FAXで非対面の注文にも対応可能


初期費用無料、手数料2.9%+40円~

1件あたり2.9%+40円/件~3.6%+40円/件の手数料でご利用可能です。※1

入金サイクルが早い

売上はアカウントに即時入金。
銀行口座への引き出しは最短3日です。

継続課金やデジタルコンテンツにも対応

幅広いビジネスに柔軟に対応可能です。※2

※1

マーチャントレートを適用した場合です。詳しくはこちらをご覧ください。ご利用には月額3,000円がかかります。

※2

ご利用には審査が必要です。ご利用の際はお問合せください。

ウェブペイメントプラス導入までの流れ
アイコンの付いている画像をクリックしていただくと、より大きい画像がご覧になれます。
step1 まずはインストール
ペイパル ウェブペイメント プラス決済モジュールを購入(無料)し、サイトにインストールします。
※事前にEC-CUBEメンバー登録とサイト登録が必要です。
STEP1 まずはインストール!STEP1 まずはインストール!STEP1 まずはインストール!
1 EC-CUBE 「オーナーズストア」より、「ペイパル ウェブペイメント プラス」を開き、購入ボタンをクリック! 2ペイパル ウェブペイメント プラスに関する相談をご希望の方は、「ご案内の希望」にチェック。備考欄にお電話番号をご記入ください。 3 EC-CUBE 管理画面「オーナーズストア」→「モジュール管理」→「モジュール一覧を取得する」を開き、「ダウンロード」をクリック。

step2 ウェブペイメントプラスをお申し込み
ペイパル 公式サイトにて、ビジネスアカウントを開設(無料)して下さい。
ペイパルアカウント開設については、こちらをご覧ください。
step3 モジュールを設定
審査完了後、EC-CUBE管理画面のペイパル ウェブペイメント プラス決済モジュールの設定画面にて、ペイパル アカウント情報・API情報を登録し、最後に配送業者設定をすれば、導入完了です!
 SandBox(決済サービスの動作確認ができる開発環境)
STEP3 モジュールを設定STEP3 モジュールを設定STEP3 モジュールを設定
1 EC-CUBE 管理画面「オーナーズストア」→「モジュール管理」→「モジュール一覧を取得する」→ペイパル ウェブペイメント プラス「設定」より、「ペイパル 決済モジュール」のアカウント情報をご登録ください。 2 1に引き続き、同画面のAPI情報もご登録ください。(API情報は、「API署名の情報はこちらから取得可能です」より、ご確認いただけます) 3 最後に、EC-CUBE 管理画面「基本情報管理」→「配送方法設定」→「編集」より、ペイパル 決済 を選定して完了です。
PayPalに関するお問合せ
導入方法で戸惑う部分があったり、他の決済サービスとの違いがよくわからなかったり、ペイパルに関するご質問など、ご不明な点にお答えいたします。
ペイパル ウェブペイメントプラスに関するお問い合わせ
03-6739-7135 平日9:30-18:00 (土・日・祝祭日を除く)

DL-PP-Tokyo-SMBDirect-ECCUBE@paypal.com

※EC-CUBE本体の機能・技術面のご質問は承っておりません。EC-CUBE開発コミュニティなどをご利用いただき、ご自身にてご確認をお願い致します。
※ペイパルのセキュリティアップグレードに関する重要なお知らせ

EC-CUBE専用モジュールだから、導入が簡単!

STEP1 ペイパル アカウントを開設
まずはじめに、ペイパル公式サイトにて、ビジネスアカウントを開設してください。(無料)
※パーソナルアカウントでは手続きできませんので、ご注意ください。
※クレジットカード情報を登録する必要がありますので、あらかじめご用意ください。
STEP2 EC-CUBE管理画面で設定
EC-CUBE 管理画面ナビゲーション右側「オーナーズストア」ページより、購入商品一覧を取得後、「ペイパル ウェブペイメント プラス決済モジュール」の「設定」から変更ページを開き、先ほど登録したペイパルアカウント情報を入力します。
これで、ペイパルとEC-CUBEの連携開始です。
もし「API署名の情報はこちらから取得可能です」で表示される画面で PayPalログイン後に"Not Found"のエラーページが表示された場合は、 そのまま再度「API署名の情報はこちらから取得可能です」の「こちら」をクリックいただくと、 API署名、APIユーザー名、APIパスワードが表示されます。
STEP2 EC-CUBE管理画面で設定
STEP3 配送業者を設定
連携が完了すると、「基本情報管理」の「配送方法設定」ページの「編集」から、ペイパル決済を選定して完了です。
※カート画面に、下記ペイパルのボタンが表示されます。
ペイパルのボタン
STEP3 配送業者を設定

ペイパル決済モジュールの選び方

EC-CUBEでは、「ペイパル ウェブペイメント プラス」と「ペイパル エクスプレス チェックアウト」の2種類の決済モジュールをご用意しています。どのサービスを選べばいいか迷った場合は、下記を参考にしてみてください。

エクスプレスチェックアウト

対応支払い方法

クレジットカード(VISA, MasterCard, American Express, JCB)

銀行口座からの支払い(みずほ銀行 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 ゆうちょ銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行)

APIでご希望通りの決済を導入可能

在庫などのバックエンドとの連携など拡張性が高い

スマートフォン標準対応

定期支払対応

月額利用料無料

ご利用開始時の審査不要

サービスの特徴を見る

ウェブペイメントプラス

対応支払い方法

クレジットカード(VISA, MasterCard, JCB)

ペイパルアカウントをお持ちでない方のクレジットカード決済にも対応

埋め込み型(iframe)で決済画面のデザインをカスタマイズ

電話・FAXで非対面の注文にも対応可能

月額利用料3,000円がかかります

ご利用には審査が必要です。ご利用の際はお問合わせください

サービスの特徴を見る

新規お申し込み・導入に関するお問い合わせ(営業窓口)
03-6739-7135 平日9:30-18:00 (土・日・祝祭日を除く)

DL-PP-Tokyo-SMBDirect-ECCUBE@paypal.com

すでに、ペイパルアカウントをお持ちの方(カスタマーサービス)

0120-271-888 9:00–20:00(年中無休)

携帯電話から 03-6739-7360

フォームからのお問い合わせ

※EC-CUBE本体の機能・技術面のご質問は承っておりません。EC-CUBE開発コミュニティなどをご利用いただき、ご自身にてご確認をお願い致します。

PAGE TOP

リリースノート

ペイパル ウェブペイメントプラス 決済モジュールをバージョンアップ致しました。(2019/01/17)
決済選択画面で表示させるロゴ・説明文を更新しました。
ペイパル ウェブペイメントプラス 決済モジュールをバージョンアップ致しました。(2014/01/24)
セラープロテクションに対応致しました。
ペイパル ウェブペイメントプラス 決済モジュールをバージョンアップ致しました。(2013/12/09)
EC-CUBE2.13系に対応致しました。

PAGE TOP

ペイパル ウェブペイメント プラス 決済モジュール(2.11系・2.12系・2.13系)ダウンロード無料

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

PAGE TOP