そのネットショップのデザイン、損しているかもしれません。
EC-CUBE公式アドバイザーに
ご相談いただけます
あなたのネットショップのデザインはどんなデザインですか?
ただ何となくデザインを決めていませんか?
その場合は、あなたのネットショップはデザインで損をしていると断言します。
デザインは単なる「見た目」ではない
ネットショップのデザインにおいて、捨てなければいけない考えは「デザイン=見た目」という考え方です。
もちろんデザインはネットショップの見た目にあたりますが、ネットショップにおいては「使いやすさ」「感じる雰囲気」「運営のしやすさ」といった様々な要素にデザインが関係します。
分かりやすいナビゲーション
更新時を考えたデザイン
ユーザー目線、将来的な運営目線で考えて、「どうすれば使いやすいか」「どうすれば安心感を得られるか」「どうすれば売れるか」などを考慮してデザインを考える必要があります。
「ピンクが好きだから全部ピンク」といった感覚的、または運営者の好みにかたよったデザインはお勧めできません。
デザインは感覚的だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、使う人のことを考えたデザインは、そのデザインにした「理由」がきちんとあるものです。
EC-CUBE公式アドバイザーが、ツール選びからサイト制作、マーケティング・セキュリティの領域までアドバイスいたします。ご相談窓口はこちら
デザインの先にあるネットショップ運営
実際にデザインを「単なる見た目」と考えている場合と、デザインで「ユーザー目線」を考えている場合の見方の違いを考えてみました。
デザインを「単なる見た目」と考えている場合
デザインを「単なる見た目」と考えている場合、どうしても指示者の感覚に左右された指示が多くなりがちです。
指示者視点では、理由をもって指示しているつもりであっても他者からみると感覚的に見えるものです。
デザインで「ユーザー目線」を考えている場合
デザインを単なる見た目と考えず、ユーザーのことを考えてデザイン指示をした場合は自ずとそのデザインにしたいのか理由がはっきりとします。
ネットショップのデザイン考えていますか?のまとめ
ご自身のネットショップデザインが「なぜ」そのデザインなのか考えてみませんか?
デザインのその先にある「運営」を考え、商品の魅力・運営の悩みをデザインに反映しつつ、ユーザー目線に立って「ユーザーが買いたくなるか」を考えましょう。
今まで考えていなかったのであれば、デザインを考えることでネットショップの問題点が見つかるかもしれません。
他の記事もご覧ください
-
ネットショップ開業に必要な8つのステップ
オンラインショッピングの比率が高まる中、ネットショップを開業してみようと思う個人事業主・フリーランスの方も多いのではないでしょうか? しかし実際に開業を検討すると、ネットショップの開業手続きは手間がかかりそう ネットショップをオープンするまでに何をする必要があるかわからない そんな不安のある方も多いかと思います。今回の記事ではネットショップ開業の手続き、販売開始までにやるべきことを8つのステップでわかりやすく解説します。これからネットショップを開業するか検討したい、という会社員の方にも参考になれば幸いです。
-
ECサイトの構築ガイド/作り方と手順や費用もご紹介
「これからECサイトを構築することになったが、何から手をつけたらよいかわからない」「ECサイトをリニューアルすることになったが、どのパッケージを使えばベストなのかわからない」「ASPカート、パッケージ、オープンソース、フルスクラッチの違いや特徴がいまいち理解できていない」とお悩みのご担当者は多いのではないでしょうか?この記事ではECサイト制作・構築のステップ、よくある困りごとと対策などを解説していきます。ECサイトをこれから立ち上げる予定の方、リニューアルを検討している方にとって何かひとつでもお役に立てば幸いです。
-
ECサイトのリニューアルを成功させるコツ!手順、タイミング、注意すべき点を解説
ある調査結果では、80%の企業が現在使っているECプラットフォームに不満を感じているようです。そこで今回の記事では、ECサイトをリニューアルするタイミング、リニューアルの手順、注意すべきことや成功のポイントを解説していきます。「これからECサイトをリニューアルしたいが、失敗したくない・回り道をしたくない」と考えている方のヒントになれば幸いです。