JavaScript を有効にしてご利用下さい.
EC-CUBE
®
製品
すぐに始めてメンテナンスフリー
クラウド版
自社サーバーに無料インストール
ダウンロード版
機能
EC-CUBEの魅力をご紹介
選ばれる理由
充実した基本機能
機能一覧
それぞれの特徴をご紹介
決済サービス一覧
操作感や各機能をお試しください
デモサイト
導入事例
パートナーを探す
サポート
EC-CUBEに関する質問まとめ
よくあるご質問
開発者向けシステム仕様など
開発情報
さまざまなセミナーを随時開催中
イベントセミナー情報
セキュリティ
安心・安全にご利用頂くために
セキュリティ対策
脆弱性情報をご確認頂けます
脆弱性リスト
ニュース
パートナーについて
EC-CUBEでビジネス展開
パートナー制度ご紹介
ご紹介資料や技術情報など
お役立ち資料
パートナー専用ページへ
ログイン
無料体験
ストア
ニュース
EC-CUBE売上向上セミナーを東京にて開催いたします!(2009/06/22)
EC-CUBE開発元の株式会社ロックオンとソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社共同開催の、「EC-CUBE売上向上セミナー」のご案内です。
ECオープンソースEC-CUBEのリリースから2年半が経過し、昨今ではEC-CUBEを利用した店舗を運用されるパートナー様から、もっと売上UPを狙いたい!というお声をいただいております。
売上が伸び悩んだ場合、流入~購買までの各ポイントごとにEC-CUBEならではの施策を効果的に行うことで売上UPにつながります。本セミナーでは実際に流入から購買までのポイントごとに、どのような施策を行えばよいかを、各プログラムを通じてご紹介させていただきます。
<開催情報>
【日程】2009年7月24日(金)15:00~18:30
【主催】
株式会社ロックオン
、
ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社
【共催】
株式会社ALBERT
【開催地】東京汐留ビルディング11階 ソフトバンクグループ会議室
詳しい所在地・アクセス方法は下記をご参照下さい。
http://www.sbpayment.jp/corporate/index.html
【対象】EC-CUBEを利用する店舗オーナー様・インテグレートパートナー様等
【料金】無料
<お申し込み方法>
定員に達したためお申し込みを締め切りさせていただきました。
<プログラム内容>
15:00~15:30
受付
15:30~15:45
ご挨拶 株式会社ロックオン 福田博一
15:45~16:15
売上を伸ばすためのインターネット広告管理術~リスティング広告の次の一歩へ~
(株式会社パフォーマンス・エージェンシー 羽田稔)
16:15~16:45
コンバージョン率アップを実現するレコメンデーション・勝ち組サイトの秘訣はここにあり
(株式会社ALBERT 上村崇)
16:45~17:00
休憩
17:00~17:30
決済手段の見直しで、業務の効率化と売上向上を狙う
(ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社 竹内満)
17:30~18:00
サイト公開後の集客効果を最大限に上げる為の施策
~PDCAサイクル「測定→改善」について~
(株式会社ロックオン 又座加奈子)
18:00~18:30
質疑応答・アンケート記入
<講師陣略歴>
■株式会社パフォーマンス・エージェンシー 羽田稔
1994年同志社大学経済学部卒。2000年よりデータベースマーケティング企業にてマーケティング統括としてインターネット広告の効率化に携わり、2006年に博報堂DYインターソリューションズへ入社、博報堂DYメディアパートナーズにてi系パフォーマンス領域専門チームとして業務に携わる。2007年(株)パフォーマンス・エージェンシーを設立。
■株式会社ALBERT 上村崇
早稲田大学商学部在学中、リサーチコンサルティング会社の株式会社インタースコープにてインターン、契約社員として調査分析事業及びテキストマイニングソフトの開発に従事。大学卒業後アクセンチュア株式会社入社。戦略グループにて大手電気メーカー・OA機器メーカーの事業戦略及び営業戦略プロジェクトに従事。2004年株式会社インタースコープに転じ、複数の新規事業立ち上げに関わる。2005年7月レコメンデーションの専門企業、株式会社ALBERTを設立し代表取締役社長に就任。数多くのECサイトのコンサルティング及びレコメンドエンジンの導入支援に携わっている。
■ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社 竹内満
ソフトバンク・ペイメント・サービス(株)営業本部営業部企画グループ部長。1973年5月 群馬県桐生市生まれ。立教大学経済学部経済学科 卒業後、マサチューセッツ州立大学 経営修士(MBA)取得。日本オラクル(株)を経て、現在、ソフトバンクペイメントサービス(株)にて、決済サービスに関連した新規サービス構築に従事。
■株式会社ロックオン 又座加奈子
(株)株式会社ロックオン 専務取締役。株式会社ロックオンの創業以来、クリエイティブ部門を主に担当する役員として、さまざまなクリエイティブを世に送り出し、その実績はこれまで多数の業界専門誌に取り上げられた。現在はアドエビス事業の統括責任者として、事業全体の指揮を担っている。
文中に含まれる「株式会社ロックオン」は、2019年8月1日より「株式会社イルグルム」へ商号を変更しました。
ECオープンソースEC-CUBEのリリースから2年半が経過し、昨今ではEC-CUBEを利用した店舗を運用されるパートナー様から、もっと売上UPを狙いたい!というお声をいただいております。
売上が伸び悩んだ場合、流入~購買までの各ポイントごとにEC-CUBEならではの施策を効果的に行うことで売上UPにつながります。本セミナーでは実際に流入から購買までのポイントごとに、どのような施策を行えばよいかを、各プログラムを通じてご紹介させていただきます。
<開催情報>
【日程】2009年7月24日(金)15:00~18:30
【主催】株式会社ロックオン、ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社
【共催】株式会社ALBERT
【開催地】東京汐留ビルディング11階 ソフトバンクグループ会議室
詳しい所在地・アクセス方法は下記をご参照下さい。
http://www.sbpayment.jp/corporate/index.html
【対象】EC-CUBEを利用する店舗オーナー様・インテグレートパートナー様等
【料金】無料
<お申し込み方法>
定員に達したためお申し込みを締め切りさせていただきました。
(株式会社パフォーマンス・エージェンシー 羽田稔)
(株式会社ALBERT 上村崇)
(ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社 竹内満)
~PDCAサイクル「測定→改善」について~
(株式会社ロックオン 又座加奈子)
<講師陣略歴>
■株式会社パフォーマンス・エージェンシー 羽田稔
1994年同志社大学経済学部卒。2000年よりデータベースマーケティング企業にてマーケティング統括としてインターネット広告の効率化に携わり、2006年に博報堂DYインターソリューションズへ入社、博報堂DYメディアパートナーズにてi系パフォーマンス領域専門チームとして業務に携わる。2007年(株)パフォーマンス・エージェンシーを設立。
■株式会社ALBERT 上村崇
早稲田大学商学部在学中、リサーチコンサルティング会社の株式会社インタースコープにてインターン、契約社員として調査分析事業及びテキストマイニングソフトの開発に従事。大学卒業後アクセンチュア株式会社入社。戦略グループにて大手電気メーカー・OA機器メーカーの事業戦略及び営業戦略プロジェクトに従事。2004年株式会社インタースコープに転じ、複数の新規事業立ち上げに関わる。2005年7月レコメンデーションの専門企業、株式会社ALBERTを設立し代表取締役社長に就任。数多くのECサイトのコンサルティング及びレコメンドエンジンの導入支援に携わっている。
■ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社 竹内満
ソフトバンク・ペイメント・サービス(株)営業本部営業部企画グループ部長。1973年5月 群馬県桐生市生まれ。立教大学経済学部経済学科 卒業後、マサチューセッツ州立大学 経営修士(MBA)取得。日本オラクル(株)を経て、現在、ソフトバンクペイメントサービス(株)にて、決済サービスに関連した新規サービス構築に従事。
■株式会社ロックオン 又座加奈子
(株)株式会社ロックオン 専務取締役。株式会社ロックオンの創業以来、クリエイティブ部門を主に担当する役員として、さまざまなクリエイティブを世に送り出し、その実績はこれまで多数の業界専門誌に取り上げられた。現在はアドエビス事業の統括責任者として、事業全体の指揮を担っている。
文中に含まれる「株式会社ロックオン」は、2019年8月1日より「株式会社イルグルム」へ商号を変更しました。